-
【佐野市高萩町】 築5年築浅の戸建♪
こんにちは!足利市の不動産会社、株式会社エステート・ワンのワンちゃんです!今回は佐野市高荻町にある中古戸建てを紹介します!こちらの物件は4LDK、築5年築浅の戸建てです。イオンモール佐野新都市店まで徒…
-
生活に便利な立地! 『ハグミエ 朝倉2号棟』
こんにちは!足利市の不動産会社、株式会社エステート・ワンのワンちゃんです!今回は 生活に便利な立地にある新築建売 『ハグミエ 朝倉2号棟』 を紹介します!『ハグミエ』は家族を育む家をコンセプトにした、…
-
不動産の相続が変わる?土地の「相続登記」が義務化する見通し
2021年現在、不動産を相続した際の「登記」は義務ではありません。相続登記とは、簡単にいえば亡くなった方から相続した方に名義を変更する手続きのことです。今、この相続登記を「3年以内」にしなければ10万…
-
2021年も売り時は続く?「住宅ローン減税延長」が検討中
コロナ禍では不動産流通数が大幅に落ちましたが、ここに来て中古物件の成約数は前年度を大きく上回るほどの回復を見せています。さらに、現在、政府は2021年度の税制改正で住宅ローン減税の延長を検討しています…
-
首都圏の中古住宅成約数・成約価格が回復傾向に
コロナ禍で成約数・成約価格が落ちていた中古マンション・中古戸建ですが、2020年7月の首都圏マーケット情報ではコロナ前の水準に戻りつつあります。また首都圏のみならず、近畿圏、中部圏も同様に回復傾向にあ…
-
2020年8月!重要事項説明に「水害リスク」項目追加へ
近年、多発するゲリラ豪雨被害。先日も、熊本を中心に九州地方が甚大な被害を受けました。「100年に一度の大雨」という言葉が最近よく報道されていますが、100年に1度どころか毎年のように聞きますよね。豪雨…
-
withコロナ時代到来!不動産の売り時を左右する「住宅ローン金利」はこれからどうなる?
ここ数年、住宅ローン金利は過去に例を見ないほどの低水準で推移しています。コロナ禍では、フラット35の住宅ローン金利が微増を続けていましたが、2020年6月には3ヶ月ぶりに下降しました。借入期間21年以…
-
【4月の不動産市場動向】緊急事態宣言解除で不動産流通はどうなる?
新型コロナウィルスの蔓延に伴う緊急事態宣言が、全国で解除されることとなりました。解除後すぐに元通りの生活に戻るわけではないでしょうが、期待感からか、5月後半は株価も上昇傾向にあります。不動産流通につい…
-
【コロナショックに伴う救済策】住宅ローン返済、柔軟な対応に
4月初旬に7都府県に緊急事態宣言が発令されてから、2週間以上が経過。緊急事態宣言の対象はいまや全国に広がっていますが、いまだ多くの新規感染者やお亡くなりになった方が毎日報告されています。5月の大型連休…
-
コロナショックによる不動産市場への影響はいまだ不透明
新型コロナウィルスの猛威が、止まりません。3月初旬に世界的大流行=パンデミックが宣言され、24日には安倍首相とIOCの共同声明により、東京オリンピックを1年ほど延期する決定が発表されました。皆さん、日…